- 2021/01/17
- 臨時休業のお知らせ
いつもご来店、ありがとうございます。
2021年1月18日から1月20日までの3日間、お正月休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
- 2020/12/22
- 12月29日からのお弁当受付時間について
12月29日㈫からのお弁当受付時間は、11時~18時までとさせていただきます。
よろしくお願いします。
※お正月もテイクアウト対応可能です。
- 2020/07/03
- noteに「飯事(ままごと)手帖」を開設
noteに「飯事(ままごと)手帖」を開設を開設しました。
料理人として学んできたこたを、お伝えしたいと思います。
noteをお使いの方、よろしけばフォローお願いします。
飯事(ままごと)手帖
https://note.com/tsuhotori
noteは
文章や写真、イラスト、音楽、映像などの作品を投稿できるプラットフォームです。
- 2020/06/14
- お昼のコースとうつろいの当日のご注文
いつもご来店ありがとうございます。
6月15日月曜日から、「お昼のコース」と「うつろい」を、当日でもご注文いただけるようにさせていただきます。
またお昼のラストオーダーを13時30分までと延長させていただきます。
よろしくお願いします。
- 2020/06/01
- 新型コロナ克服 みえ支え“愛”募金
いつもほとりをご利用いただき、誠にありがとうございます。
そして、感染症への対応では、医療現場の最前線で働く医療従事者の方々、ならびに私たちの暮らしを支えていただく、すべてのエッセンシャルワーカーのみなさまに感謝申し上げます。
私たち飲食店も、大変な状況ではありますが、それでも何かできることはないかと考え、飲食店支援にいち早く取り組んでいただいた、三重県知事をはじめ行政機関のみなさまにも感謝をこめて、三重県の取組、「新型コロナ克服 みえ支え“愛”募金」に、少しでも寄付ができればと思います。
そこでほとりでは、お持ち帰り弁当の人気メニュー「彩り」の売上の一部を、この「新型コロナ克服 みえ支え“愛”募金」に寄付させていただきます。
新型コロナ克服 みえ支え“愛”募金のページ
https://www.pref.mie.lg.jp/D1SENRYAKU/71586044498_00001.htm
引き続き、医療従事者の方々、エッセンシャルワーカーのみなさま。よろしくお願いします。
- 2020/06/01
- SDGs CHALLENGE MIEに登録しました。
SDGs CHALLENGE MIEの活動に賛同し、登録しました。
SDGs CHALLENGE MIEは、「私たちのチャレンジが世界を変える(かも)」をあいことばに、県内企業の取組紹介や、ニュースの発信、活動に賛同する皆さまの情報交換の場づくりを通じて、SDGsの推進に貢献を目的としています。
持続可能な社会の実現に、日本料理にお店ができることはなにか、考え行動していきたいと思います。
SDGs CHALLENGE MIE公式サイト
https://sdgs-mie.com/
- 2020/05/29
- 和食はひき算、フレンチはたし算、中華はかけ算
日本料理ほとり 料理長 濱口淳也です。
いつもありがとうございます。
お料理のちょっとしたワンポイントをお伝えしていきたいと思います。
お役にたてれば嬉しです。
今日はおだしのお話しです。
だしのとり方はむずかしいと申しますが、はたして、だしをとるのはむずかしいのでしょうか。
どうぞかんたんに和食をお考えください。
例えば肉じゃがを作る時にだしは、必要ないと思います。
お肉や野菜から出るだしがあわさって、ひとつひとつの個性がある、味の料理である。
そこへ、だしを使うとなると調味料の量がふえる事になるので
水とこのみの調味料だけで、おいしい肉じゃがになると思います。
じゃがいもはじゃがいも、人参は人参、何を食べても同じ味にしなくてもいいのでは。
和食はひき算、フレンチはたし算、中華はかけ算
国々の事情で、料理に対する考え方は変わりますが、どの国の料理もイノシンサン、グルタミンサンの組合せで成り立っています。
むずかしい事はプロにまかせて、水と調味料と食材で気軽に和食を楽しんでください。
- 2020/05/22
- 営業再開について
三重県の要請によりしばらく臨時休業させていただいおりましたが、下記のように店内でお召し上がりいただく営業を、密を避けながら再開させていただきます。ご来店をお待ちしております。ご予約のうえご来店お願いします。
営業再開日 5月30日(土)
「松花堂弁当」 一人前 2,000円
コース料理のご紹介
お昼のコース 3,800円
うつろい 5,800円
栗梅 (くりうめ) 5,000円
丹色 (にいろ) 8,000円
料理長おまかせコース 10,000円~
※金額は税別
医療従事者をはじめ、すべてのエッセンシャルワーカーのみなさまに感謝申し上げます。
- 2020/05/09
- 巻かないだし巻き
日本料理ほとり 料理長 濱口淳也です。
いつもありがとうございます。
お料理のちょったしたワンポイントをお伝えしていきたいと思います。
お役にたてれば嬉しです。
今日はだし巻きです。
玉子料理の定番、だし巻き。
プロが作るのと同じ方法は、そもそも道具も違うので難しいものです。
今日か簡単にできる方法をご紹介します。
その名も「巻かないだし巻き」
材料の例
卵1個に対して水20CC
だいたい3個で、1本分かと思います。
あとは
塩
みりん
醤油
これらをお好みで、入れてください。
あれだしは?? とのお声がでそうですが、だしがなくても実は結構おいしくできるんです。
さて調理方法をご紹介します。
1 フライパンに卵液を全部入れて、中火の弱火でゆっくりスクランブルエッグを作るように
ゴムベラで円を描くように混ぜます。
2 水分が卵となじんで、まとまってきたら、まきすに載せて形を整えます。
3 お皿を重しにして、人肌くらいに冷めるまで待ったらできあがりです。
たぶんお子さんでもできると思います。一度お試しください。
- 2020/05/07
- 【テイクアウト新メニュー】ほとりの御采
【新メニュー】ほとりの御采
(4人前) 6,800円
(6人前)10,000円
(写真は4人前)
御菜(おさい)
惣菜(そうざい)、「一汁一菜」、「一汁三菜」などに使われているように菜とは、おかずを意味します。
日本料理のオードブルともいうべき盛り合わせをご用意しました。